塾選び 広告やパンフ 料金

息子が学校から蚕を持って帰ってきました・・・
塾長です。こんにちわ。

 

近隣の中学校は、中間テストが終わり、早くも学期末テストがあと2週間というところです。
期末テストが終わり、夏休みが近付くと塾を選びだす方が多いのではないでしょうか。

ところで、塾のチラシを見てどこをどう見て判断しますか?

正直、チラシだけではわかりませんよね。
有名塾は値段すらまともに書いていません。
明瞭会計とはほど遠い塾がほとんどです。
それは不明な点を問い合わせてもらいたいからです。
問い合わせからトークで入塾につなげたいという事です。

私は小心者なので、料金がわからない物は買いませんし、問い合わせもしません。
なので料金を心配されては申し訳ないと思って明瞭会計にしています。チラシでもです。

うちのことはさておき、うちに有名塾のチラシが入ってきたので見てみました。

教室数が多いので、一定地域で統一したチラシなのでしょう。
裏面に教室一覧がずらーっと書いてありました。

やっぱり比較したいのは内容と料金ですよね。
1)料金は1時間あたりの単価を計算しましょう。
・週1回で月に何回あるか
1コマ何分なのか(50分、60分、80分・・・いろいろあるので注意

2)授業料以外のお金
教室維持費・・・エアコン代とからしいです。びっくり!(当塾には教室維持費はありません
・入会金・・・キャンペーンで無料のところが多いです。
・教材費・・・当塾はありませんが、普通の塾はかかります。
・テスト代・・・強制的にいろいろなテストや検定をさせる塾があります
・特別講習・・・夏期講習やテスト講座など
・保険・・・これは払わないといけませんね。どこも大差無い金額です。

その他に、勝手にやった補習授業の料金やテキスト代を請求してくる塾もあるらしいです。 自習するのにも料金が発生する塾がありました。
当塾は無料ですが、こちらの是非は何とも言えませんね。

 

3)授業体系
・講師は学生かどうか・・・学生講師のリスクは各自の責任です。
・自習ができるか・・・自習スペースが無いところはやめましょう。
・報告があるか・・・あっても当にならない事もあるらしいです。

チラシにはこれらの事は書いてありません。
大手のチラシは画一的なチラシです。
どの教室でも同じ能力の講師がいるかのように見えますが、そんなことはありえません。
集団塾のプロの講師であれば講師育成に力を注いでいるかもしれませんが 個別塾で学生講師を雇っている塾では、まず能力にばらつきがあり、講師育成などしていないでしょう。
画一的なチラシは比べるだけ無駄だと思います。(少し大げさですかね?)

パンフも良く見ると、意味がわからない事が書いてあったり、当たり前の事が書いてあったりします。 (残念ながらセルモの統一パンフもそうなのですが。。。)
不明な点は問い合わせればいいのですが・・・・まあ、自己責任で。
いろいろ書きましたが、見たいところは
誰がどんな風に教えるか
だと思います。

書きたい事はたくさんありますが、長くなりましたのでこの辺で。
ご質問はお気軽に。

ちなみに、当塾の料金はHPに記載してあります
特別講習の料金は、通常授業料よりかなり割安になっています。

 

 

 

 

 

入塾金無料

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾
小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話