モデルロケット ライセンス

居合の仲間と飲んでいる時に、宇宙に行こうという話になりました。

いろんな話は飛ばしますが、モデルロケットと呼ばれるものが普及しておりまして、おもちゃのロケットを飛ばす事ができます。

火薬を使ったエンジンで飛ぶわけですが、このエンジン、火薬によってはおもちゃのレベルを超えております。

そこで、火薬の量が多いエンジンを使うには、ライセンスが必要になります。

4級から始まり、1級まであるのですが、今回、4級、3級と取得することができました。
DSC_0004

 

4級ライセンスは講習を受けるか、ライセンス不要のエンジンを使ったロケットを3回飛ばせば取得できます。

3級ライセンスはペーパーテストです。
簡単ではありますが、ちょっと難しく重要な内容もあります。

 

これで宇宙への第一歩が近づきました。

 

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

モデルロケット作成

モデルロケットの作成手順です。塾長の備忘録のようなものです。

初心者はこれを購入するようです。
『エステス アルファー3 モデルロケット スターターセット』
DSC_0002

 

最初は良く分からなかったのですが、リボンがついているのは発射台のポールの先に乗せておくもので、発射する時に外します。
下のは発射台の真ん中に取り付けるポールの台です。
DSC_0004

 

発射台の足です。組み合わせてねじるだけです。
DSC_0005

 

発射台を組み合わせた結果
DSC_0006

発射台のポールです。2本を接続しますが、刺さりにくいのに加え、曲がりやすいので気をつけてください。
DSC_0007

発射台
DSC_0008

エンジンを挿入する筒です。
リングの取り付け位置が決められていますが、真ん中のリングは適当でも良さそうです。
DSC_0009

エンジンを入れる筒
DSC_0010

 

ロケット胴体
ストローのようなものを適当な位置に接着します。
発射台のポールに通すところです。
DSC_0011
組み立て後
DSC_0012
パラシュートをくっつけるためのステーのようなものです。
説明書に書いてあるものを切り取って作るようです。何でも好さそうでした。
DSC_0013

 

ロケットが出来あがってきました。

DSC_0015

ロケットのエンジンです。
下にくぼみがあり、そこにイグナイターを差し込んで、さらにイグナイターキャップで固定します。
イグナイターはエンジンに刺さりませんので、触れるようにしていれば良いです。
DSC_0016

エンジンを差し込みました。
DSC_0017

 

エンジン完成です。
DSC_0018

 

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

かじ通9月 苦があっても楽はない

お盆休みが明けたら休みなし。塾長です、こんにちは。

 

毎年毎年、夏休みの宿題を早めに終わらせる生徒は偉いなぁと思っています。

塾長は子供の頃に夏休みに宿題を終わらせた記憶がありません。

中2までは自分を天才だと思っていた塾長は、勉強はもちろんしません。宿題もしません。

しかし塾に通っていた悪友に軽く抜かされて、天才では無い事に気がつきました。中2の冬のことです。
下から何番目かに転落してからは、死ぬ気で勉強しました。ゲーム機を売り払い、マンガ本を捨て、テレビは一切見ません。

あいつ(悪友・今も飲み友達)の風下に立つ事は許されなかったのです。

しかし、普段から良く勉強している2人には勝つ事ができませんでした。

 

今でも友人に会うと、この時の話をすることがあります。

2番じゃダメなのか。

いや、2番じゃなくても別にいい。

 

老いて学べば、則ち死して朽ちず

(佐藤 一斎)

 

 

 

くぬぎ台小学校、修学旅行おつかれ。
東林中学校、夏休み明けでの中間テスト、おつかれ。

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ