wpmaster のすべての投稿

やる気

鶴の台小と相模女子小の運動会の応援に行ってきました。

どちらも盛り上がっていて大変よい運動会だったと思います。

都合により6年生の演技を中心に見ていますが、毎年6年生の演技(公立は組体操)には感動して涙を流しております。

早くも『卒業していくんだなぁ』という思いが込み上がってきます。

 

鶴の台小には、お世話になったのでPTA本部席に挨拶をして記帳を済ませてから応援しました。幸い問題無く応援できました。(なぜか私が塾講師だとご存じのようでした)
相模女子小の運動会で騎馬戦を見たのですが、帽子や鉢巻きを取るだけではなく、騎馬が崩れるまで戦うというルールでした。
職員が、子供が怪我をしないように周りに何人もサポートとしている騎馬戦で、学校側のやる気がとても感じられました。

怪我しやすい競技は無くなって行く何かとやりにくい現代ですが、こういったやる気というのは、やってみれば理解されるものではないでしょうか。

 

一つより 百まで数へ 学びては もとの初心と なりにけるかな

(無外流百足伝)

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

かじ通 5月号 ふみこむ距離

踏み込む距離。塾長です、こんにちわ。

 

この時期は新学年、進学先での生活も慣れ始めた頃だと思います。

精神的に疲れたころにある連休は、ちょうど良いのかもしれません。

 

卒業生はうまくやっているのか、心配になります。卒業生も、進学先で落ち着くと塾に来てくれることがあります。

今までと大きく変わった環境について話をしてくれます。

しかし、学校になじめずに悩む時期でもあります。

そういう悩みを話してくれるのは、家族や友達、学校の先生とは違った立場にいる塾長だからなのでしょう。

 

がんばるべきか、または逃げるが勝ちか、立ち向かうだけが勇気では無い。

 

言葉の重みを自覚しようと思います。

 

 

一文は無文の師、他流に勝つべきにあらず
きのふの我に今日は勝つべし
(新陰流兵法)

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

成績保証のある塾

今回は成績保証のある個別指導塾について書きます。

 

うちの周りにも成績保証がある塾が何件かあります。

結構有名な塾で、そこそこうまくいっている様子です。

 

この成績保証、なんでも保証してくれるものではありませんので、注意してください。

 

だいたいの塾が保証に条件をつけています。
当然といえば当然ですが、ここは良く考えてくださいね。

①対象科目を指定コマ受講していること
②宿題をやってくること
③遅刻・欠席しないこと

重要なのはこの3つだと思いますが、上記にくわえていろいろな条件が付く場合があります。

④指定教材を購入すること
⑤講習に参加すること

などがあります。

①に関して言えば、
英語を2コマ取ったとすると、英語しか教えてくれない事になります。
数学も取るとなると、保証をつけなくても余計に取らないといけません。
授業料が高くなることは容易に想像がつきます。

②は思っているより厳しいと思います。
大量の宿題があり、こなすのは大変です。
他の教科をやっている時間がなくなるかもしれません。
しかし、それだけ勉強しなければ、成績は上がらないのは確かです。

④、⑤は当然なのですが、この部分の出費もしっかり頭に入れておく必要があります。
特に講習会はいくらかかるか気になるところです。

 

当塾は成績保証を導入するつもりはありません。

当塾はコースが無いと言っている通り、何を勉強するかは一人一人違います。
数学の単元テスト前に、英語しか授業を取っていないから英語を勉強しろというのは無茶な話です。

塾からすれば、必要な授業数をきちんと取ってもらうのはありがたいです。
ここに塾としてのジレンマがあります。

まあ、私は今のスタイルを変えるつもりはありません。
目の前の生徒に全力で愛情注ぎます。

 

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

かじ通 4月号 縮まぬ距離

縮まぬ距離。塾長です。こんにちわ。

高校受験では、どのように進路を決めていますか?
進路をどのように決めるか、人それぞれなので私の意見は参考までで良いですが、いつも言う事があります。

 

高校は学力ではなく、総合的な環境で選ぶ事。

大学は、やりたいことがそこにあるか、学力や知名度を含めて選ぶ事。

 

高校の学校名で人生は決まりません。指定校推薦を初めから狙っているのならトップ校を目指しても良いですが、一般受験を考えるのなら、トップ校である必要はまったくありません。翠嵐や湘南の名など何の意味もないのです。
極端な話をすると、『制服がかわいいから』でも志望動機は構いません。

良い学校=偏差値の高い学校
では無いのです。

 

将来何を目指すか、どういう方向か、その大学・専門学校には目指す物があるのか、そこを見すえてください。

 

届かない踏み台は踏み台になりません。
高校受験で背伸びをしても自己満足にすらなりません。

 

 

ありがとうをいっぱい集めること
そうすれば、きっと幸せでいられます
(2015年3月 くぬぎ台小 教頭)

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

居合道 審査会

止まない雨は無い。かじです、こんにちわ。

 

小野道風(おののとうふう)という方をご存じでしょうか。
花札で有名ですが、『雨』の札で、傘をさした貴人です。

三蹟(さんせき)として知られ、日本で最も高名な書家の一人です。

photo_2

花札の絵柄にもあるのですが、逸話がありまして

道風は自分に書の才能が無いと落ち込んでいる時でした。

雨の日に傘をさして歩いていると、一匹のカエルが柳の葉っぱに飛び移ろうとしていました。
何度飛んでも飛び移れなかったのですが、何度もチャレンジしているうちに飛び移る事ができました。

道風はこの事に感銘を受け、必死に努力をしようと決心したのでした。

 

 

私は今回の審査で、5段に合格できませんでした。これで2度目です。

正直、なかなか気持ちが前に行きませんが、諦める事の無いように進んで行こうと思います。

 

私には私の居合があります。

(弘和会 管理者コラムより転載)

 

 

梶原塾 ホームページ
生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

かじ通 3月号 春よ恋

希望の表と裏。塾長です、こんにちわ。

 

今年度は一般受験の受験生が少なくてちょっと寂しかったです。
今年は推薦の生徒が多かったので、例年よりやや緊張感が少なかったです。

中学受験もありましたので、それは大変でしたが、みんな無事に第一志望に合格してホッとしています。

当塾の例年の受験生は毎日顔を合わせます。よく話もしますし、共有する時間は学校の先生よりも多いのではないかと思います。
(部活引退後は4時ぐらいに塾に来て、10時まで塾にいます)

多くの時間を共有した生徒が卒業していくのは何年経っても寂しいものです。

いろんな日々がありましたが、受験までよく頑張って通い続けてくれたと思います。

 

学校は進学・進級・卒業がありますが、当塾には卒業がありません。

大学受験まで付き合ってくれる生徒もいますが、そこで卒業でもありません。

この塾は、生徒たちのもう一つの居場所であってほしいと思っています。

いつ来ても、私はここにいます。(塾が生き残っていれば・・・)

 

 

一つより 百まで数へ 学びては もとの初心と なりにけるかな

(無外流百足伝)

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

今年のバレンタイン

春が来たようで。塾長です、こんにちわ。

 

おくればせながら、今年のバレンタインの報告を。

 

名称未設定-1

 

みんな手作りでした。ありがたいことです。

中には手紙を入れてくれる子もいて、男心をわしづかみです。(ラブレターではなかったですが)

 

そろそろお返しも考えなきゃですね。

 

誕生日もくれた子には感激です。

また塾長、がんばれます。

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

パンフレットが無い

ひと山越えた。塾長です、こんにちわ。

 

先日、飛び込みの保護者様がいらして、パンフレットをご所望でした。

 

今までフランチャイズだったころには立派なものがあったのですが、個人塾になってからそれもなくなりました。
結構お金がかかりますし、個人塾にはハードルが高いです。

 

当塾はWebサイトに詳細が書いてありますので、そちらをご覧になっていただくようにしました。
料金まで明確に記載されている塾ってあんまりありませんよね。

 

・・・パンフレット、作ろうかなぁ。どうしよう。

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

eトレの評価

今回は塾向けのブログです。

 

教材としてeトレというパソコンからプリントを出力する教材を使ってみました。

キャンペーンで安かったので、試してみたかったからです。

 

 

結果的には、もう使わないかな。。。というところです。

問題数100万問という膨大にも見える問題数がとても魅力で、国語の問題があるといいなぁと思って契約してみたものの、想像していたよりも問題数が少なくて驚きました。

同じような問題が多いので、100万問といっても重複が半分以上だと思います。

どんどん解いて行けるように、1枚完結みたいになっているのですが、そのせいなのか簡単な問題が多くて生徒たちにも不評でした。

国語は特にがっかりして、文章問題が欲しかったのですが、それがほとんど無くて驚きました。

 

この程度の問題数で100万問と言われても困りますね。

もっとも、今まで使っていた教材が何問あるのかがわからないので、100万という数字が多いか少ないのかわかりません。

毎月の金額も高いので、導入はするつもりはありません。

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

 

Kazasuの評価

今回は塾向けのブログです。

随分前に、このKazasuという入退出管理システムを使っていました。

生徒が塾に来た時に、カードをカメラにかざすと保護者へ入室メールが送られるシステムです。

 

このKazasuの最大の特徴は、カードをカメラにかざすと認識されるというもので、カメラを使うので入室時の生徒の顔も保護者が確認できるというもの。
(詳しくは検索してくださいね)

 

フランチャイズに加盟していたときは、本部の言われるままに導入していたのですが、あまり有効ではないと判断して止めました。

このKazasuというシステム、低スペックのパソコンでも動くという触れ込みだったのですが、動くには動くけど反応が鈍くなります。
専用端末として動かすのが一般的だと思うのですが、そうすると低スペックにしたいですよね。

そうすると重くなってカードが認識されにくくなる。
入室処理に滞りが出る。
カメラにカードを近づけないと認識しなくなる。
カメラにカードしか映らなくなり、生徒の顔が確認できず意味が無い。
という具合になります。

 

毎月のメンテナンス料もかかるので、思い切って他のシステムに変えてしまいました。

 

今はどうか知りませんが、やはりランニングコストがかかるものは嫌ですよね。

 

 

梶原塾 ホームページ

生徒と共に歩む塾、梶原塾。

大学受験まで付き合います。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別指導塾 梶原塾 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ