「塾のこととか」カテゴリーアーカイブ

センター試験前日

努力は報われるとは限らないが、努力するしかない。
塾長です。こんにちわ。

 

明日はセンター試験です。
うちの受験生は大丈夫だろうか、心配です。

 

世間では「最後のゆとり世代」といわれている現高校三年生ですが、彼らなりに頑張っている事と思います。

 

ゆとり教育が本当に悪かったのかどうかは別として、ゆとり、脱ゆとりに関係なく今の学生は勉強しなくなったな、と思います。

”赤本”のはしがきに興味深いことが書いてありました。

『1990年代に比べ、大学生の知識や常識が相当変わってきている。
少子化にともない、競争が緩和され、受験生が現状以上の無理をせず安全志向になり学力が低下している。学生の学習意欲の低下と学習時間が減っている。』

というような事が書いてありました。
全くその通りだなぁと思うところです。
無理をしない=学習時間の低下

当然の結果です。

私は、学力の低下ということより、この『無理をしない』という事に、将来の日本に対して一抹の不安を覚えます。

 

私を含め、昭和の世代の人たちは、大学受験の時には散々勉強したのではないでしょうか。

1日10時間以上やっていた気がします。

今の高校生に、この時間を要求しても、『無理』と言われます。
冗談とも取られてしまいます。

私は本気で言っているんですがね。

 

今は大学まで一度も受験を経験したことが無い人が増えています。
ずっと推薦で来ているので、限界を超えて努力しようとしたことがないのです。
普段の頑張りと言えば聞こえは良いのですが、今の現状で行ける所を選択し続けている結果ともいえます。

 

相手の要求に合わせることなく、自分の能力にしか合わせられない。
これは社会に出て、どうやって困難に立ち向かうのだろうかと思いました。

 

受験というのは、結果はどうあれ、今の自分を超えていく努力をしたという過去を作ってくれます。
信じられないぐらいの時間を勉強に費やしたという過去が、将来の自分に自信を持たせてくれるはずです。

 

一度ぐらい、バカみたいに勉強してみて欲しいです。

 

 

がんばれ、受験生。

 

 

 

 

 

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話


塾教育 ブログランキングへ

新学期

もう3学期です。
塾長です。こんにちわ。

 

早いものでもう3学期ですね。

中学3年生は受験まであと1カ月を切っています。

高校3年生はセンター試験が今週末です。

 

受験も心配なのですが、別れが近づいてくるのが感じられます。

 

私は寂しがり屋なので、この時期から憂欝な気分です。

 

 

とは言っていられませんね。受験に全力投球です。

 

思い出もしっかり作ってもらいたいです。

 

小学6年生も、中学入学に向けて準備をしましょう。

苦手なところをきちんとやっておきましょうね。
(分数、百分率、文字式、速さ・・・・ちゃんとできますか?)

 

 

塾長は寂しいのが嫌いです。
授業が無くても暇だったら塾に来てね。

 

 

 

 

 

 

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話


塾教育 ブログランキングへ

2014 仕事始め

新年あけましておめでとうございます。
塾長です。こんにちわ。

 

 

今年は1月3日から開始いたしました。

休んでいるより、受験生の顔を眺めている方が落ち着きます。

 

 

新年早々、みんながんばっていました。
あとは体調に気をつけてもらいたいです。

 

 

 

話は変わりますが、このあいだファミレスに行きました。

ドリンクバーでコーヒーを入れていた時の事、隣で乳飲み子を抱いているおじさんがコップに氷を入れていました。
片手に子供を抱いて、片手で氷を入れているわけです。

さらにその隣で中学生ぐらいの女の子がジュースを入れていたのですが、その女の子がそのおじさんを見るや否や、おじさんのコップを取って

女の子「何か入れますよ、何がいいですか?」

と聞いていました。

おじさんはお礼を言って、ジュースを頼んでいました。

 

 

子供を抱いて大変そうなおじさんを手伝っていたのです。

ちょっとグッとくるものがありました。

一瞬で惚れました。

 

 

 

こういう気配りが出来る子はいいですね。

 

美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。(オードリー・ヘップバーン)

 

 

 

 

冬期講習受付中  はじめての方、冬期講習半額!60分630円(通常1,260円)

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話


塾教育 ブログランキングへ

 

 

2013 忘年会

今年も終わります。
塾長です。こんにちわ。

 

3年生を対象に忘年会を開きました。

 

 

急に開いたので集まりが微妙でしたが、卒業生も来てくれて楽しかったです。

 

お別れが近づいてくる事に、寂しさを感じながら、今年を締めくくりました。

 

 

良いお年をお迎えください。

 

 

 

冬期講習受付中  はじめての方、冬期講習半額!60分630円(通常1,260円)

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

 

1、1、8、5の10パズル

もう1年が終わってしまいます。
塾長です。こんにちわ。

 

GoogleのCMで、1、1、8、5の4つの数字をつかって10にするというのがあるそうですね。
足し算、引き算、掛け算、割算のいずれかをつかって10にする。
一つの数字は1回ずつ使用できる。

生徒が言っていました。

 

早速チャレンジしました。

たしかに難しい!

 

・・・考える事10分ぐらい。

38歳の頭でも解くことができました。

 

 

それで生徒たち・・・。解けない・・・。

 

授業も終わり、自習を続けていた中3と高3の生徒にやらせてみても、なかなかできませんでした。

途中で一つヒントを出すと、だんだん出来る生徒が出て来ます。

 

 

まだまだ若いもんには負けません!

答えを知りたい人は当教室まで。

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習受付中  はじめての方、冬期講習半額!60分630円(通常1,260円)

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話


塾教育 ブログランキングへ

とうりんコンサート

もう今年も半月。信じられない・・・
塾長です。こんにちわ。

 

 

吹奏楽部の生徒から

「土曜日に学校の体育館に来るように」

との指示を受けましたので行ってきました。

「とうりんコンサート」

 

 

 

鼓笛隊やら近所の中学校の吹奏楽部が集まっていました。

1,2年生だけなはず?ですが、非常に完成度が高く、相当練習しているな、と思いました。

 

吹奏楽部は結構ハードな練習をするので大変です。

 

演奏は素晴らしかった!

勉強もがんばれ!

 

 

 

 

 

文武両道

 

 

 

 

冬期講習受付中  はじめての方、冬期講習半額!60分630円(通常1,260円)

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

テスト結果とその後

次の試練。
塾長です。こんにちわ。

 

中学生の定期テストの結果が全て出揃いました。

3年生は大体が点数が上がっていて安心しました。
1年生から見ている生徒ばかりですが、今までで一番勉強していたと思います。
心身ともにとても成長しました。

 

2年生は英語で99点を取った生徒がいました!

英語が苦手だった生徒がここまで成長するとは。
本人の頑張りもすごかったです。

高校生の模試の結果も思いのほか良かった。

 

今月は幸先良い。

 

 

 

 

No rain, No rainbow.

 

 

 

冬期講習受付中  はじめての方、冬期講習半額!

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話


塾教育 ブログランキングへ

テスト後

やっと休める。
塾長です。こんにちわ。

 

定期テストも終わり、もうすぐ2学期が終わります。

生徒のみなさんは気がゆるんでいる事と思います。

 

無理もありません。
3年生ならば尚更、必死にがんばった後ですから少しぐらい休みたいですよね。

この時期はテコでも動きません。
とりあえずは勉強していますが、いったん減速するのはどうにもなりません。人間ですから。

 

では、この時期に塾長はどうするかというと

進路相談をします。

勉強にはいまいち身が入らないこの時期に進路相談をします。

そうすると、志望校に対する想いが強くなり、やる気につながり、そして勉強し始めてくれます。

 

そういう私はテスト後に気が抜けないかというと、抜けません。

だって、三者面談があったりテストの点数が気になったり、心配事は尽きないのです。

 

 

心配なことや悩み事は塾長に相談してください。

 

 

稽古とは一より習い十を知り十よりかへるもとのその一   千利休

 

 

 

 

12月1日から冬期講習受付開始

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ

定期テスト

終盤です。
塾長です。こんにちわ。

 

新町中の定期テストが終わり、上鶴間中の定期テストも明日で終わります。

3年生は今までで最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。
いつもよりだいぶ熱心に勉強していました。

 

定期テスト前は日曜も塾を開けているので、今年は各中学で日程がうまくズレていたおかげで毎週日曜日が仕事でした。
そういう今度の日曜も開けます。(谷口中のテスト対応)

 

さすがに今月は一日しか休んでいないので疲れてきたかなぁ。。。。

 

と思いきや、私は全然疲れませんよ!

 

 

さて、次は谷口中だ!

 

 

 

12月1日から冬期講習受付開始

セルモ東林間教室ホームページ

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾 セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

塾教育 ブログランキングへ