wpmaster のすべての投稿

受験まであと一カ月

冬期講習も終わり、三学期が始まりました。
塾長です、こんにちわ。

冬期講習では、思ったより時間が取れなかったのではないでしょうか。 模擬試験のために、まだ習っていない単元を勉強したり、過去問を解いたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

そうこうしているうちに、受験まであと一カ月。 この一カ月もあっという間でしょう。

この時期の三年生は、学校から帰ったらずっと塾にいます。 生徒と一緒にいる時間は非常に長いです。

一緒にいる時間が長いから出来る事、いろいろがんばりたいです。
受験まで、卒業まで、一緒に悩んで行きましょう。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

定期テストが終わりました

今年も残りわずかですね。
塾長です。こんにちわ。

 

近隣の中学校の定期テストが終わりました。
みなさん、結果はいかがでしたか?
三年生はみんな相当気合が入っていて、私も全力でバックアップいたしました。

テスト後はみんな一気に気が抜けて持ち直すのに大変でしたが、受験も近いので早々に持ち直して勉強しています。

二学期が終わるまで単元テストもありませんので、二学期の復習をやり始めています。
(一つだけ単元テストがある学校がありましたが)

冬休みは夏に比べて休みが短いので、復習する期間が限られます。 計画的に勉強しましょう。

風邪が流行りだしますので体調に気をつけてください。

 

 

 

 

 

冬期講習が始まりました。
セルモ東林間教室ホームページ
東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

第38回 水鴎流古伝武道大会に参加しました

今年も行ってまいりました。 水鴎流古伝武道大会。
塾長です。こんにちわ。

 
今年は例年よりも当会会員からの参加者が多くなりました。 結果から言うと全員入賞ならずとなりましたが、それなりに楽しんだと思われます。
去年見かけた強波流は、今年はいらっしゃらなかったようで、印象深かったのに残念でした。
いろいろな流派が見られるこの大会は、参加せずとも見るだけでも非常におもしろいです。

静岡県の藤枝で行われるこの大会には、各県遠くから参加される方も多いです。 話してみると、熱心な方が多く関東甲信越大会にも参加される方も多いです。

話は変わりますが、初めて第二東名?新東名に乗りました。 新しく出来たわりには二車線でがっかりです。 トンネルが多くカーブが少ないので走りやすいとは思いました。 結局御殿場で混むので大して変わらなさそうですが、気分は良かったです。

 

 

セルモ東林間教室ホームページ
東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

体育祭完了

暑かったり寒かったり、体調など崩されていませんか?
梶原です、こんにちわ。

近所の中学校の体育祭が終わりました。
今日は上鶴間中学校と東林中学校の体育祭でした。

先週の新町中学校の体育祭は、午前中に雨が降って寒かったですが
今日は晴天に恵まれ、とても暑かったです。

日影が少ない校庭での体育祭観戦、保護者の皆様お疲れさまでした。

なんとか生徒全員を目撃し、楽しんでいる姿を見ることができました。
生徒を見つけると、こっちも見つけてもらいたいなぁと思いつつ、じっと見てしまいます。

上鶴間中は来週中間テスト、生徒たちが気持ちを切り替えられるか心配です。

がんばって行きましょう!

上鶴間中学校は来週中間テストです

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、セルモ東林間教室 小、中、高校生対応

作文教室、Heart’s KID英会話教室併設、週1回一般向け英会話

夏休み明けから一カ月

ずいぶんと間を空けてしまいました。
塾長です、こんにちわ。

まだまだ夏の余韻が残っていますが、確実に秋になってきました。
秋は体育祭や文化祭などイベントが多いですね。

ところで夏休みの宿題ってみなさんはちゃんとやっていましたか?

当塾では夏休みの宿題のお手伝いもするのですが、みんなしっかりやっていました。

宿題をちゃんとやるようにといつも指導しているのですが、実は私、小中学生のときは夏休みの宿題を夏休み中に終わらせた事がありません。

いつも最終日にやり始めて、やっぱり間に合わず始業式の日に終わらせる事が多かったような気がします。

塾生をみていると、みんな結構堅実にやるもんなんだなぁと思いました。

夏期講習、みんながんばりました。
二学期もがんばりましょう。

上鶴間中学校は中間テストが近いです

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

ながら勉強と徹夜勉強

私は昭和世代なので、勉強中に音楽を聴く事はしません。
テスト前は徹夜続きでガツガツ勉強する方です。

何かの調査で、
『東大生は勉強机で勉強せずリビングでしている。』
『音楽を聴きながらとか多少音があったほうが良い』
『徹夜したグループよりも早く寝た方のグループの方がテスト結果が良かった』
なんていうのを聞いたことがあります。

これ、どう思われますか?

私の周りの有名大学を卒業した友人全員に聞いたところ、上記のような人は皆無でした。
もっとも友人も昭和世代ってことだからかもしれませんが。

私はこういった調査結果は
”そういう人もいる” 程度に思っているべきだと思います。

極端な事を言うと、楽に勉強したいがための言い訳にも聞こえます。
普段からしっかり勉強していなければ、言い訳にすらなりません。

早めに寝るなどは、たとえば試験範囲の半分しか勉強していなかったら残りの半分のテスト範囲は捨てることになります。
こんなことでは徹夜したほうが良いに決まっています。

スタイルだけ真似するのではなく、普段からしっかり理解するまで勉強する姿勢が大切なのです。 勉強しなければいけないのに 『早く寝た方がいいんだ』 と言い訳をつけて寝てしまっていませんか?

結果が付いてこなければ創意工夫をすること。
楽そうな事ばかりを真似するのではなく、がんばっている姿を真似してください。

夏休みは遊びも勉強も結果を出したいですね。

夏期講習受付中。受講で入塾金無料
初めての方は夏期講習半額です。1コマ60分630円

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

塾選び 集団と個別

時期的に塾選びについて書いていきます。

学習塾は大きく分けて「個別学習」「集団授業」の2種類です。

どちらが良いか。悩みどころです。

個別の方が少人数なので割高です。
集団はその逆です。(と言いたいところですが、そんなに安くもありません。)

それでは安い個別が良いのか。
(私はそう言いたいのですが、とりあえず控えておきます)
そういうわけでもありません。

私は基本的にお子様が通いやすい塾が良いといつもお伝えしています。
ですので体験は必ずするべきです。

それ以外の目安は何か。

自分で勉強ができる生徒は集団でも良いと思います。
だいたい偏差値が60以上ぐらいの生徒でしょうか。

勉強が得意ではない生徒、学校の授業がさっぱりわからない生徒は個別以外の選択肢は無いと思います。家庭教師というのもありますが。

神奈川県で人気のある塾はどれも集団学習の塾ですが、よく考えてください。
勉強が得意な生徒は集団に行きます。
当然成績は良いです。

その生徒と同じところで同じ時間だけやって同じ成績が取れますか?
同じ学校に行って同じ授業を受けてても成績に差がでるのですよ?

評判が良いので教え方は良いのかもしれません。
しかし、よく考えてください。
塾に行くのは週何時間ですか?

ほんの週に数時間で成績が上がるような魔法は日本全国の講師誰でも持ち合わせておりません。

では何が必要か。

家庭との連携です。

塾からの報告は欠かせません。報告が無い塾は自分自身でしっかり管理しなくてはいけません。

毎日5時間ぐらい塾で授業を取れる生徒は塾にまかせてても良いと思いますが、一般的ではありません。

苦手な教科は塾以外に自宅でも毎日1時間ぐらい勉強しなければ成績を上げるどころか維持することもできません。
中学3年生ともなれば受験なので5教科勉強しなければいけません。

そこからどれぐらい勉強時間が必要かを考えるのは難しくはありませんね。

可能な範囲で塾に通い
あとは家庭学習をしなければいけません。

学習習慣をつける。これが当塾の方針です。
育ったら、集団塾に移ってもかまいません。(寂しいですが。)

生徒の背中を押すのが塾だと思っています。
うちは押し方が半端じゃないですけどね。

塾選び 学生講師

たまには塾のブログらしい事でも書いてみようかと思います。

今の時期、夏期講習をお探しの方が多いと思います。

どのような基準で塾を選びますか?

今回は、学生講師について述べます。

このブログを読まれる方は当然インターネットをお使いですね。
塾を探すのもネットを使う方がいらっしゃると思います。

塾名で検索すると、その塾のホームページが検索結果に表示されると同時に

『アルバイト募集』

のページが見つかりませんか?

そのページを見て、どんな講師が働いているか分かると思いませんか?

最近は気に入らない講師を替えることができる塾もありますね。
当塾は私が全員見ると決めているのでそんなことはできません。

しかし、講師を変更する生徒ってどれぐらいいるのでしょうか。
なんとなく気まずい気もしますし。

実際問題、講師が何十人もいるわけではないので、選択肢は極端に狭いですよね。
講師が嫌だったら、塾を変えた方が早いです。

他のサイトでも学生講師について述べていますが、私も同意見で学生講師には否定的です。

大学生が塾講師として働く期間ってどれぐらいでしょうか。
1年生から始めても3年生には辞めると思われますし、大学が忙しい時は休みます。

中学生が卒業するまでずっと同じ講師が見てくれる可能性は非常に低いですよね。

中には良い学生講師、責任感のある学生講師がいるかもしれませんが、当り外れに賭けることができますか?

また、新卒の大学生で即戦力になる人間がどれぐらい居るのでしょうか。

勉強というのは時間がかかります。
勉強の仕方、勉強する習慣を身につけるわけで、単に解答方法を教えてもらうだけでは伸びません。

要は
目先の勉強にとらわれず、重要な時に役に立つ勉強を身につけてもらう事ができるか
だと思います。基礎からしっかり学ぶということです。

たとえば、中学受験をしない小学生であれば
小学生の成績にこだわらず中学生で大変な目に遭わないような勉強方法をします。

中学生であれば、高校受験に必要な内申が取れる勉強方法をします。

これには、入塾した時からその生徒が卒業するまでのビジョンを見ることができなければいけません。
従って、1,2年で辞めてしまうアルバイト講師ではどうしてもリスクがあるということです。

「データとして後任に申し送れば良い」のですが、そんなことが完璧にできるかどうか、想像に難くないですよね。

長くなるのでこの辺で。 ご相談はお気軽に。
当塾は、私が全員の担任です。悪しからず。

夏期講習受付中。受講で入塾金無料。 初めての方は夏期講習半額です。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

定期テストと夏期講習

新町中学校と東林中学校は定期テストが終わりました。

3年生は相当気合が入っていて、中には7時間ぐらい塾にこもっていた生徒もいました。

やっと一つ山を越えましたが、次の山

上鶴間中学校と谷口中学校の定期テスト。

新町のテスト問題や過去問を試しにやってもらって感覚をつかんでもらいました。

この山を越えたら今度は夏期講習。
これは私の山でもあり、生徒の山でもあります。

しっかり学び、しっかり遊んでほしい。

得手不得手 不得手の事に 数をかけ
後は不得手も 得手となるべし
(新陰流兵法)

梶原塾の夏期講習は7月2日からです。

夏期講習受付中。受講で入塾金無料。 初めての方は夏期講習半額です。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

元気をもらう

『元気をもらう』

この言葉が使われ始めてからずいぶん経ちますが、実は違和感を覚える方も多いのではないでしょうか。

『勇気をもらう』
なども使われていますね。

いつぞやマスコミが使い始めた(どこかから取ってきたのか)と思われますが、どこが発祥なのでしょうね。

屁理屈を申し上げると、『元気』は物ではありませんので、
「あげる」
「もらう」
ということはできません。

『元気づけられる』
という言葉なら昔から聞いたことはあります。
私はこちらの方が違和感ありません。
もうおなじみの言葉となっているので強く否定はしませんが、いつまで経っても違和感は消えません。
擬物化とでも言うのでしょうか、間違ってはいないのかな?

ついでに思い出したのが
『紅葉狩り』

獣を狩るわけでもないのに狩るのかな?
と思いきや、こちらは『~もらう』よりも歴史は格段に古く、平安時代から使われている言葉だそうで定着率は日本語として問題無いのでしょう。

言葉は時代とともに変わっていくものなので一概に悪いとはいえませんが、思っている事を綴ってみました。

東林間・相模大野・小田急相模原の個別学習塾、梶原塾 小、中、高校生対応

定期テスト対策講座実施中