一年の計は元旦にあり

『1年の計は元旦にあり』と言われています。

この1年間の計画は元旦に立てるということです。何かを始めるには、最初にしっかりとした計画を立てるようにしましょう。

以前に翠嵐高校が新入生に配ったプリントにも同じようなことが書いてありました。

「最初に立てた目標よりも、途中で高い目標に変えることは難しい」ということです。

100m走で、みんながすでに50m走り終わっているのに、それに追いつくのは無理に近いです。

合格する自信は、勉強する以外に付きません。





—————今日も昨日と同じか?———————

今年は去年よりも成長したい。

クセというのは、強い意志が無いと直らない。

江戸時代のある居合の先生は、弟子の足の位置が悪いことを注意していたが直らないために弟子の足に刀を刺したそうだ。それ以来、足の位置は直ったらしい。

生活習慣も同じことで、いつもやっていることはなかなか止められない。

中高生だと学校から帰ったら寝てしまう生徒がおそらくいるだろう。

寝るのは気持ちがいい。一度寝たら最後。寝ないと体が持たなくなる。

塾長は夜が遅いので、朝は遅い。頑張れば早く起きられるけど夜がつらくなる。

年を取ったら別に不都合はないが、大学受験まで勉強が続く学生がそれでは困る。

夕方に寝る習慣が出来てしまったら地獄行き。受験は君らを待ちません。