塾選び 集団と個別

時期的に塾選びについて書いていきます。

学習塾は大きく分けて「個別学習」「集団授業」の2種類です。

どちらが良いか。悩みどころです。

個別の方が少人数なので割高です。
集団はその逆です。(と言いたいところですが、そんなに安くもありません。)

それでは安い個別が良いのか。
(私はそう言いたいのですが、とりあえず控えておきます)
そういうわけでもありません。

私は基本的にお子様が通いやすい塾が良いといつもお伝えしています。
ですので体験は必ずするべきです。

それ以外の目安は何か。

自分で勉強ができる生徒は集団でも良いと思います。
だいたい偏差値が60以上ぐらいの生徒でしょうか。

勉強が得意ではない生徒、学校の授業がさっぱりわからない生徒は個別以外の選択肢は無いと思います。家庭教師というのもありますが。

神奈川県で人気のある塾はどれも集団学習の塾ですが、よく考えてください。
勉強が得意な生徒は集団に行きます。
当然成績は良いです。

その生徒と同じところで同じ時間だけやって同じ成績が取れますか?
同じ学校に行って同じ授業を受けてても成績に差がでるのですよ?

評判が良いので教え方は良いのかもしれません。
しかし、よく考えてください。
塾に行くのは週何時間ですか?

ほんの週に数時間で成績が上がるような魔法は日本全国の講師誰でも持ち合わせておりません。

では何が必要か。

家庭との連携です。

塾からの報告は欠かせません。報告が無い塾は自分自身でしっかり管理しなくてはいけません。

毎日5時間ぐらい塾で授業を取れる生徒は塾にまかせてても良いと思いますが、一般的ではありません。

苦手な教科は塾以外に自宅でも毎日1時間ぐらい勉強しなければ成績を上げるどころか維持することもできません。
中学3年生ともなれば受験なので5教科勉強しなければいけません。

そこからどれぐらい勉強時間が必要かを考えるのは難しくはありませんね。

可能な範囲で塾に通い
あとは家庭学習をしなければいけません。

学習習慣をつける。これが当塾の方針です。
育ったら、集団塾に移ってもかまいません。(寂しいですが。)

生徒の背中を押すのが塾だと思っています。
うちは押し方が半端じゃないですけどね。